Bluetooth®トランスミッター搭載 アナログターンテーブル
Bluetooth®トランスミッター搭載 、
フォノイコライザー内蔵したアナログターンテーブル
メーカー希望小売価格 : オープンプライス
Bluetooth®トランスミッター搭載 アナログターンテーブル
FAQ
2023/08 標準付属品以外のカートリッジに交換した場合のアンチスケーティング設定はどうすればいいのか?
その場合、針圧が3gを超えるカートリッジを使用したい場合はどのようにすればいいのか?
基本設定は、ご使用のカートリッジの針圧値と同じ値に設定していただければ問題はありません。例えば針圧が 2g の場合、アンチスケーティングは目盛りの 2 に合わせてください。
その上でL/Rのバランスや音質を確認し必要に応じて微調整を行ってください。
アンチスケーティングの最大値は3となりますので、針圧が3gを超えるカートリッジをご使用の際は最大にしてご使用ください。
2024/03_複数のカートリッジを付け替えて使用したいが、カートリッジを付け替えるのは面倒なのでヘッドシェル毎交換したい。汎用のヘッドシェルは使えるか?
J字もしくはS字アームはトーンアームの方に角度が付いているため、ヘッドシェル自体はストレート形状となり、付属のヘッドシェル以外にも汎用のものをご使用いただくことが可能です。
一方、ストレート形状のトーンアームは、アーム自体に角度が付いていないため、ヘッドシェルに角度を付けています。ただし、トーンアームの長さなどはトーンアームにより異なるため、ヘッドシェルもそれぞれのトーンアームに合わせた専用品となっています。
本機のヘッドシェルも専用品となっており、汎用品のヘッドシェルはご使用いただけません。
カートリッジ交換用のヘッドシェルをご希望の場合は、ティアック修理センターにて保守部品として専用ヘッドシェルをお求めいただけます。