フルバランス・フォノアンプ

PE-505

デュアルモノ―ラル、完全バランス入出力回路構成
フォノイコライザーアンプ

PE-505

メーカー希望小売価格 : 180,000円(税抜) 198,000円(税込)

PE-505

フルバランス・フォノアンプ

PE-505

FAQ

よくある質問

Q.

2022/04_RCA端子しか無いターンテーブルでバランス接続は可能ですか?

A.

ターンテーブル側のRCA -端子がL/Rのマイナス端子が独立で、グランドにも接続されていない仕様のターンテーブルであれば、MCカートリッジを使用したときのみとなりますが、PE-505とのバランス接続が可能です。
※PE-505の取扱説明書7ページをご参照ください。

接続には以下のようなピンアサインのバランス接続に対応したフォノ専用ケーブルが必要となります。

■バランス接続対応 XLR-RCA フォノケーブル
 RCA + ------------------------------ XLR 2番ピン
 RCA - ------------------------------ XLR 3番ピン
 GND線 ----------------------------- GND線 & XLR 1番ピン

※RCAのマイナスがXLRの1番ピンに接続(1番と3番ショートも含む)された一般的なRCA-XLRの変換ケーブルは、マイナス側のピンアサインの違いからご使用いただくことは出来ません。

Q.
ターンテーブルに付属しているアースケーブルのYラグが細くアース端子に接続ができません。
A.

アース端子のネジをさらに緩めると、ねじ部に直にバラ線を挿入するための穴が開いていますので、その穴にYラグの片側を挿入し、締め付けてください。
なお、アース端子のねじ部は約7.7mmのネジですので、内径が8mmのYラグであればそのまま使用できます。

PE-505

Q.
アースケーブルの接続にバナナプラグが使えますか?
A.

4mmの一般的なバナナプラグが使用可能です。

このほか内径8mmのYラグおよび被覆を剥いたアース線の直挿しに対応しています。

Q.
ターンテーブルと接続する際、MCカートリッジとMMカートリッジの両方を付け替えて使用したいが、バランス(XLR)/アンバランス(RCA)の両方のケーブルを同時に接続しても問題はないか?
A.
取扱説明書ではどちらか一方の接続方法のみを案内していますが、バランス(XLR)/ アンバランス(RCA)の両方のケーブルを同時に接続する場合、特に出力が小さいMCカートリッジを使用する際に常時ノイズが発生する可能性が高くなるため、必ずどちらか一方のみを接続してください。