Referenceシリーズ USB DAC/ネットワークプレーヤー
DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bit対応
USB DAC/ネットワークプレーヤー
NT-505はA4サイズのコンパクトな筐体に、長年培われてきたティアックの最新のデジタルオーディオ技術と
ネットワーク技術を融合させたデュアルモノーラルUSB DAC / ネットワークプレーヤーです。
※ネットワーク部は最大DSD5.6MHz、PCM384kHz/32bitまで再生可能です。
メーカー希望小売価格 : オープンプライス
この製品は生産完了になりました。
後継機 NT-505-X をご確認ください。
前身となるモデルNT-503同様、ステレオ信号をよりピュアな状態で処理するデュアルモノーラル構成とし、D/Aコンバーター部は旭化成エレクトロニクス社のフラッグシップモデル『VERITA AK4497』を左右に1基ずつ搭載。各々のDACをモノラルモードで使用することにより高S/N値を獲得し、DSD 22.5MHz やPCM 768kHz/32bitのネイティブ再生(USB DACとして使用時)も可能としたハイスペック機にアップグレードしました。音質の要とも言えるアナログ処理部には電流伝送強化型バッファーアンプ『TEAC-HCLD回路』を4回路搭載。バランス出力時にはフルバランス駆動、アンバランス出力時には4回路を使ったパラレル駆動により、更に音楽の表現力をアップしました。
多彩な機能を誇るネットワーク部には、より高音質なネットワーク・ストリーミング再生を実現するためにMQAデコーダーを搭載。さらに、TIDALやQuobuzといった高音質定額音楽配信サービス(※1)や、roon ready機能(※2)にも対応しました。インターネット上の膨大な量の音楽をNT-505の優れたデジタル/アナログ処理回路により高音質で快適にお楽しみいただけます。
また、ハイレゾ品質相当のワイヤレス再生が可能なLDAC™をはじめ、Qualcomm® aptX™ HDやAAC, SBCなど多彩なコーデックに対応したBluetooth®レシーバー機能も搭載。スマートホンやDAP(Digital Audio Player)からのワイヤレス再生も、ハイスペックDACによる高品位な音質をカジュアルにお楽しみいただけます。 NT-505は、次世代のハイレゾ音源に対応した小型ハイスペックなUSB DAC/ネットワークプレーヤーです。
※1 日本向け配信サービスの開始時期は未定です。(2017年12月現在)
※2 製品発売後にアップデートで対応する予定です。(2017年12月現在)