USB/ネットワーク対応 プリメインアンプ
PCオーディオからインターネットラジオまで、最新デジタルオーディオを網羅したネットワークプレーヤーと高品位なプリアンプ、アナログパワーアンプを統合したオールインワンの新しいホームオーディオソリューションです。
USB/ネットワーク対応 プリメインアンプ
特長
この製品は生産完了になりました。
メーカー希望小売価格:オープンプライス |
TEAC製品の ご購入は |
![]() |
現在の最新ドライバー: | V1.1.2.2(Windows) V273.4.2(Macintosh) |
ファームウェア: | S9267.10057.0 |
『NP-H750』は、PCオーディオからインターネットラジオまで、最新デジタルオーディオを網羅したネットワークプレーヤーと高品位なプリアンプ、アナログパワーアンプを統合したオールインワンの新しいホームオーディオソリューションです。多様化する様々なスタイルのデジタルオーディオに対応したことで、リスナーのライフスタイルに合わせたオーディオリスニングを実現します。
オーディオ機器の根幹となるアナログパワーアンプは、ディスクリート構成の本格派。高品位パーツを採用しアナログアンプならではのサウンドを奏でます。プリアンプとしてもホームオーディオの中心に相応しい豊富な機能、仕様を備えており、光および同軸のデジタル入力が可能な他、フォノ入力、アナログRCA入力を備えています。デジタルオーディオソースをアナログ化するD/Aコンバーターには、既に様々な機器で採用され高い評価を得ているBurrBrown PCM1795を採用。これらの仕様を備えたプリメインアンプを高級感あふれるアルミ材で覆われた筐体に収めています。サイズはオーディオラックやフルサイズ機器とのマッチングに優れたプレミアムコンポサイズとなっています。
オーディオソースとしては、ネットワークプレーヤーとしての機能に加えPCオーディオに対応。USBケーブルでパソコンに接続するだけで、最大24bit/192kHzのオーディオデータをフルデジタル伝送。もちろん、iTunesやWindows Media Playerなど一般的なミュージックプレーヤーで再生されたMP3ファイルも高音質で再生可能です。ネットワークプレーヤーとしては家電製品のネットワーク標準規格であるDLNA1.5に対応し、これに対応した製品との有線LAN/無線LAN経由での接続が可能です。加えてインターネットラジオ、Apple社のAirPlayにも標準対応。LAN経由での自由なオーディオリスニングを楽しむことができます。また、Apple社のMade for iPod/iPhone/iPad認証も取得していますので、これらのデバイスをUSBケーブルで接続し、音楽プレーヤーとして活用することが可能です。
『NP-H750』をリビングに設置すれば、リビングにいながら様々なオーディオデータにアクセスし自由なリスニングを楽しむことができ、アナログからデジタルまで対応した最新のリスニングスタイルを手に入れることができるでしょう。
OS X Yosemiteでの対応について(Macintosh)
V1.1.2.2 ドライバー リリース(Windows)
OS X Mavericksでの対応について(Macintosh)
本製品に対応しているiOSデバイスは、こちらをご覧ください。
動作確認メディア情報は こちら
![]() NP-H750-B (Black) |
![]() NP-H750-S (Silver) |
高音質ステレオプリメインアンプ |
▲上に戻る |
![]() |
『NP-H750』は1台で最新デジタルオーディオ、既存オーディオ機器の中心として活用していただけるよう、40W/chのパワーアンプを搭載しています。スピーカー出力はバナナプラグ対応の本格派ですので様々なスピーカーを好みに合わせて接続し楽しんでいただくことができます。 加えてサブウーハー出力も装備していますので、さらにパワフルな低域を楽しみたい場合は市販のサブウーハーを接続することが可能です。 |
![]() |
アンプ回路の設計ではコスト面で優れたICアンプの使用を避け、コストと手間はかかるものの、こだわりのパーツ選択が可能なディスクリート構成を選択。優れたS/N性能と極めて低い歪率を誇る高品位なアンプ回路によって、演奏者が音楽に込めた繊細なニュアンスをありのままに再現します。 |
![]() |
デジタル信号をアナログ化するD/Aコンバーターには、既に多くの機器で高い評価を得ている32bit処理が可能なBurrBrown PCM1795を選択。様々なデジタルオーディオソースをハイクオリティなアナログ信号に変換します。 |
![]() |
Hi-Fiオーディオ専用に開発されたエルナー株式会社製アルミ電解コンデンサーSILMICシリーズを採用。一般の電解コンデンサーの電解紙には植物由来のセルロース繊維が使われ、その材質の特性から刺激的な音になってしまうのに対し、電解紙にシルク混抄紙を用いたSILMIC 電解コンデンサーは、コンデンサー内の電極間に発生する振動エネルギーを緩和させる働きがあります。 |
![]() |
品位を決定するフロントパネルは、美しい外観と強固な筐体を実現できることから高級オーディオ機器で多用されるアルミ材を使用。フロントパネルだけでなく、サイドパネルも贅沢にアルミ材を使用しているほか、ボリュームとマルチジョグダイヤルにもアルミ材を使用しています。 また、既にお持ちのオーディオ機器やテレビなどの一般家電製品とも接続が可能な豊富な入力端子を装備。デジタル入力は光、同軸双方に対応しているほか、ターンテーブルが接続可能なフォノ入力、一般的なアナログオーディオ機器が接続可能なRCAピンジャック入力を備えています。 |
最新デジタルオーディオを網羅 |
▲上に戻る |
![]() |
『NP-H750』とWindows、MacをUSBケーブルで接続するだけで、パソコン内の様々なオーディオソースをフルデジタル転送。接続とドライバーセットアップを済ませれば、iTunesやWindows Media Playerなどいつもの音楽プレーヤーが高品位のオーディオ機器に変貌します。 もちろんこだわりのオーディオユーザーにも応えるスペックを搭載しており、最大24bit/192kHzのCDフォーマットを大きく超えるオーディオソースを転送可能、ジッターノイズを抑えるアシンクロナス・モード(非同期モード)にも対応しています。 |
![]() |
24,000局を超える世界中の様々なジャンルのインターネットラジオ局の放送を、インターネット経由でいつでも、しかも無料で楽しむことが可能。CDを交換したり、プレイリストをブラウズしたりする手間もなく、好きなジャンルの音楽を1日中楽しむ事ができます。 |
![]() |
『NP-H750』にプレインストール済みのAirPlay機能を使えば、使い慣れたiPhoneやiPad、iPod touchに入れたお気に入りの音楽や、パソコンのiTunesに蓄えた音楽ライブラリーから、LAN経由で音楽をストリーミング再生。 Wi-FiアンテナによるワイヤレスAirPlayも可能ですので、iOSデバイス、『NP-H750』ともに場所を気にすることなくワイヤレス音楽再生を楽しめます。 |
![]() |
お手持ちの全ての音楽ファイルをNASに保存してミュージックサーバーとすれば、LAN経由でこれら全ての音楽ファイルに家中どこからでもアクセス可能。ミュージックストリーミング対応の再生装置が複数、しかも別の部屋にある場合でも、それぞれ別の曲を指定できるため、ダイニングルームでジャズをかけながら、リビングでクラシック音楽を聴く事も可能です。 |
![]() |
Apple社よりMade for iPod/iPhone/iPadの認証を受けていますので、これらのデバイスを安心して使用することができます。もちろん、iPhone 5の動作も確認済みです。 フロントパネルのUSBポートには、iOSデバイスを直接USBケーブルでデジタル接続可能。音質劣化のないデジタルオーディオの高音質を楽しむことができます。また、充電も同時に行います。 |
![]() |
USB 記憶装置に記録した様々なフォーマットのオーディオファイルを再生可能。来客時の一時的な音楽ファイル再生などに便利です。 |
特長一覧 |