DAC搭載ポータブルヘッドホンアンプ

HA-P5

Made in Tokyoが開く新しいポータブルオーディオの世界。

HA-P5

メーカー希望小売価格 : オープンプライス

HA-P5

DAC搭載ポータブルヘッドホンアンプ

HA-P5

特長

この製品は生産完了になりました。

ハイレゾオーディオの先駆者として培ってきた高性能デジタル回路

ポケットに入るほどのコンパクトな『HA-P5』には、長年開発してきたハイレゾオーディオ製品のノウハウが凝縮されたデジタルオーディオ回路を搭載。高音質はもちろん、ポータブル・デバイスとして長時間再生を考慮した低消費電力も特長です。

HA-P5 Digital section

 

  • 低消費電力プロセッサAnalog Device製Blackfin® BF606採用
  • DSD 5.6MHzやPCM 192kHzに対応したBurr-Brown PCM1795 D/Aコンバーター
  • 44.1kHz系と48kHz系、2つのマスタークロック搭載
  • デジタル部とアナログ部のノイズ干渉を抑える回路設計

低消費電力プロセッサAnalog Device製Blackfin® BF606を採用

HA-P5 Blackfin logo低消費電力が特徴の高性能プロセッサBlackfin® Processor by Analog Devicesと組み込みOSを採用することで、膨大な情報処理を行うハイレゾ音源の再生時でも約5時間の長時間再生を実現。ハイレゾ音源を心ゆくまで愉しむことができます。

DSD 5.6MHzやPCM 192kHz対応の高性能Burr-Brown PCM1795 D/Aコンバーター

HA-P5 PCM1795デジタルオーディオの要、D/AコンバーターにはBurr-Brown PCM1795を採用。単体USB DACのリファレンスモデルとしても高い評価を得ているTEAC「UD-501」や、DSD 5.6MHz対応マスターレコーダー 「TASCAM DA-3000」でも採用実績があるこのチップは、DSD 5.6MHzやPCM 192kHz/24bitの膨大なデータを滞りなくアナログオーディオ信号に変換します。

44.1kHz系と48kHz系、2つのマスタークロックを搭載

HA-P5 Dual Clockデジタルオーディオの処理において重要なマスタークロックには、オーディオ用の高精度水晶発振器を2基搭載。44.1kHz系と48kHz系それぞれ専用のクロック(22.5792MHz、24.576MHz)を使用することで、再生するファイルのサンプリング周波数系統に合わせた完全な同期が可能となり、正確なD/A変換を実現します。
また、アシンクロナスモードに対応し、USBデジタル接続時にパソコンやポータブルデバイス側のクロックに依存せず、『HA-P5』内部の高精度なマスタークロックを利用することでジッターノイズを抑えたクリアな再生を可能にします。

デジタル部とアナログ部のノイズ干渉を抑える回路設計

回路基板は、回路どうしの干渉による不要なノイズの発生を避けるためアナログ部とデジタル部を分けてレイアウト。ノイズに起因する歪みを限りなく低減します。

 

据え置きヘッドホンアンプで培ったアナログ回路設計のノウハウを投入

マスターテープ品質のハイレゾ音源が持つ濃密な音のディテールを、余すところなくヘッドホン信号として再現する高品位なアナログ回路を採用。原音そのままのキメの細かさや空気の震えまで、ありのままに伝えます。

HA-P5 Digital section

 

  • プッシュプル回路とオペアンプによるディスクリート構成のヘッドホンアンプ部
  • グランドセパレート方式にも対応したヘッドホン出力
  • 低歪みの高品位オーディオ用オペアンプBurr-Brown OPA1602を採用
  • 高品位なオーディオ用チップフィルム・コンデンサーを採用
  • 余裕の160mW+160mW、高出力仕様

プッシュプル回路とオペアンプによるディスクリート構成のヘッドホンアンプ部

HA-P5 Block Diagramプッシュプル回路とオペアンプのディスクリート構成によるAB級動作のヘッドホンアンプ部を採用。アナログ段では左右のグランドを分離したセパレートグランド回路を採用。左右どちらかの信号がグランドを伝わって反対側のチャンネルに影響を与えることを抑え、ヘッドホンリスニングではシビアに要求されるクロストーク現象を防ぎます。さらに、このセパレートグランド回路によって左右のグランドを独立して制御することができ、かすかな音までも緻密に再現することができます。
ヘッドホンアンプ「HA-501」の開発で培ったノウハウがふんだんにつぎ込まれたアナログオーディオ回路は、10Hz~100kHzの周波数特性とS/N比110dBを達成しました。

グランドセパレート方式にも対応したヘッドホン出力

アナログ段のグランドセパレート回路で処理されたオーディオ信号をそのままヘッドホンのダイヤフラムまで届けられるよう、4極式のヘッドホン出力端子を装備しました。グランドセパレート方式に対応したヘッドホンを接続することで、「HA-501」ゆずりの極めて優れたチャンネルセパレーションを外出先でも楽しむことができます。
グランドセパレート方式のヘッドホン接続時
HA-P5 PCB
一般のヘッドホン接続時
HA-P5 PCB

低歪みの高品位オーディオ用オペアンプBurr-Brown OPA1602を採用

ディスクリート構成のヘッドホンアンプ部にはBurr-Brown OPA1602 SoundPLUS®を採用。オーディオ機器の最終的な音の決め手となるオペアンプにHi-Fiオーディオ専用に開発された部品を使うことで、歪みを抑えたクリアなアナログオーディオ信号を再現します。

高品位なオーディオ用チップフィルム・コンデンサーを採用

オーディオ専用に開発された大容量チップフィルム・コンデンサーを採用することで、コンデンサー自身が放つノイズや微弱な振動を排除した設計です。

余裕の160mW+160mW、高出力仕様

電源部の高電圧化と低インピーダンス化により、160mW+160mW(32Ω負荷時)の高出力と低域の再現性の向上を実現しました。600Ω負荷時においても30mW+30mWの出力を達成し、高インピーダンス型ヘッドホンをも余裕でドライブすることができます。

 

様々なデバイスからDSDネイティブ再生に対応した優れた拡張性

iOSデバイスやAndroidデバイスだけでなく、パソコンからもUSB接続でハイレゾ再生。さらに、同軸・光デジタルやアナログオーディオ入力を備え、様々なオーディオソースを高品位なヘッドホンアンプを通して聴くことができます。

HA-P5 Digital section

 

  • iOSデバイスからLightningケーブル1本でハイレゾ再生
  • AndroidデバイスからOTGケーブルをつないでハイレゾ再生
  • パソコンからもUSBケーブルでハイレゾ再生
  • 様々なオーディオソースを接続できる各種オーディオ入力
  • お手持ちのオーディオシステムでも聴けるアナログライン出力

iOSデバイスからLightningケーブル1本でハイレゾ再生

HA-P5 Config iOSHA-P5本体底部のUSB A端子はiPhoneやiPadなどiOSデバイスとのダイレクト接続に対応。iOSデバイスに付属のUSB – Lightningケーブル1本でハイレゾ再生を楽しむことができます。Lightning – USBカメラアダプタなどの変換ケーブルを別途購入する必要がありません。
HA-P5 Config iOSiOSデバイスからは最大DSD 5.6MHz、PCM 192kHz/24bitまでのハイレゾ音源を出力できる音楽再生アプリ「TEAC HR Audio Player for iOS」を無料でダウンロード・ご使用いただけ、iTunesを使ってハイレゾ音源を転送するだけで、どこでも好きな場所でDSDネイティブ再生を含むハイレゾ音源をお楽しみいただけます。

iOSデバイス用ハイレゾ再生アプリ「TEAC HR Audio Player for iOS」の詳細はこちら
『TEAC HR Audio Player for iOS』はApp Storeより無料でダウンロードできます。 HA-P5

AndroidデバイスからOTGケーブルをつないでハイレゾ再生

HA-P5 Config iOSHA-P5本体底部のUSB Micro B端子はAndroidデバイスからのデジタル信号入力に対応し、最大DSD 5.6MHz、PCM 192kHz/24bitの再生を行うことができます。
※USBホスト機能が無いAndroidデバイスは接続できません。
※接続には市販のOTGケーブル(USBホストケーブル)が必要になります。
※すべてのAndroidデバイスでの動作を保証するものではありません。
HA-P5 Config iOSAndroidデバイスからは最大DSD 5.6MHz、PCM 192kHz/24bitまでのハイレゾ音源を出力できる、DSDネイティブ再生対応の音楽再生アプリ「TEAC HR Audio Player for Android」を無料でダウンロード・ご使用いただけ、Androidデバイスに保存したハイレゾ音源を、いつでも好きな時に楽しむことができます。

Androidデバイス用ハイレゾ再生アプリ『TEAC HR Audio Player for Android』の詳細はこちら
「TEAC HR Audio Player for Android」はGoogle Playより無料でダウンロードできます。 HA-P5

パソコンからUSBケーブルでハイレゾ再生(Windows、Macintosh)

HA-P5 Config PCHA-P5本体底部のUSB Micro B端子はWindowsやMacintoshのパソコンを接続可能。パソコンでDSD 5.6MHzやPCM 192kHz/24bitのハイレゾ音源を再生し、USBケーブルでHA-P5に転送。ご自宅でもハイレゾ音源をお気に入りのヘッドホンで楽しむことができます。さらに、アナログライン出力を備えているので、お手持ちのオーディオにつないで聴くこともできます。
HA-P5  HR Audio Player for Mac/Winパソコンからのハイレゾ音源再生は、難しい設定をしなくてもUSBケーブル1本で確実なハイレゾ転送が可能な「TEAC HR Audio Player(Windows用、Macintosh用)」を無料でダウンロード・ご使用いただけます。シンプルなインターフェースはパソコンの処理能力をフルにハイレゾ再生に集中できるよう設計。聴きたいファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単に再生できます。プレイリストの保存・呼出しに対応し、さらに、1曲分のデータをすべて高速なデータ転送が可能なRAMに読み込んでから再生するRAMバッファ再生にも対応。ハイレゾ音源が持つポテンシャルを存分に堪能することができます。

HA-P5  HR Audio Player for Mac/Win Windows用、Macintosh用ハイレゾ音源再生ソフト「TEAC HR Audio Player」の詳細はこちら

同軸デジタル/光デジタル/アナログオーディオ入力

HA-P5 Config PCもちろんポータブルヘッドホンアンプとして欠かせないアナログオーディオ入力のほか、同軸デジタルおよび光デジタル入力を装備。デジタル入力はPCM 192kHz/24bitに対応し、ハイレゾ対応デジタルオーディオプレーヤーの接続も可能で、HA-P5に搭載されたD/Aコンバーターとヘッドホンアンプ回路を通して聴くことで、さらなる音の違いをお楽しみ頂けます。
HA-P5 Config PCまた、PCM 192kHz/24bitのデジタル出力端子を備えたティアック製アナログターンテーブル「TN-570」からハイレゾ品質でデジタル入力が可能。これまでになかったアナログレコードの新たな楽しみ方を提案します。

フォノアンプ内蔵アナログターンテーブル「TN-570」の詳細はこちら

お手持ちのオーディオシステムでも聴けるアナログライン出力

ヘッドホン出力とは別にボリューム回路を経由しないアナログライン出力専用の回路を装備。アクティブスピーカーやプリメインアンプなどアナログライン入力を備えたオーディオシステムと接続してUSB DACとして使用するなど、ご自宅でもお楽しみいただくことができます。

 

機能性と美しさが融合した、人間工学に基づくデザイン

美しい音は美しいカタチから。ハイレゾ音源が切り拓く別次元のオーディオ・クオリティに相応しく、シンプルでスタイリッシュなデザインを採用。新しい音楽の楽しみ方を予感させるデザインです。

HA-P5 Digital section

 

  • ボリューム誤操作を防ぎ、持ちやすく操作しやすい一体型デザイン
  • シンプルな外観に相応しいサンプリングレート表示およびバッテリー残量表示
  • 持ち運びやすい約180gの軽量なボディ
  • 出張や旅行時にも便利なUSB充電方式

ボリューム誤操作を防ぎ、持ちやすく操作しやすい一体型デザイン

HA-P5 Sketch ボリュームノブがボディの上部に埋め込まれた一体感のあるデザインを採用。トップパネルの周囲を取り囲むボディは、ボリューム操作時に指がボリュームノブに沿うように湾曲しており、手探りでのボリューム操作も確実に行うことができます。また、ボリュームを取り囲むボディ自体がガードとなっており、ボリュームの誤操作を防ぎます。

シンプルな外観に相応しいサンプリングレート表示およびバッテリー残量表示

HA-P5 LED 入力されているデジタル信号のサンプリング周波数をLEDランプ(ステータスインジケーター)で表示。現在再生しているデバイスの出力サンプリング周波数をすぐに確認することができます。また、バッテリー残量を5段階で表示し、バッテリー残量が僅かになるとボリュームノブ周囲を青く照らすパワーインジケーターが点滅して、残量の低下をお知らせします。

持ち運びやすい約180gの軽量なボディ

筐体にはフルアルミの筐体を採用することでポータブル機に求められる堅牢性や軽量化だけでなく、電車のインバーターなど外部からの電磁波ノイズの侵入を効果的に防ぎます。

出張や旅行時にも便利なUSB充電方式

最大約5時間(デジタル接続時)の電池持続時間を可能にするLi-ion電池を内蔵。付属のUSB-A DC充電ケーブルと、市販のUSB対応ACアダプター(定格1.0A以上を推奨)を使用して急速充電が可能で、出張や旅行時などに専用のACアダプターや充電器を携行する必要がありません。

 

Made in TOKYO 東京にある自社工場で生産

音質を追求し徹底的に品質にこだわった結果、東京にある自社工場にて生産。メイド・イン・ジャパンだからこそ可能な、緻密で高品位な加工技術はハイレゾ音源が持つ魅力を存分に引き出します。

HA-P5 Made in Japan

 

  • 基板上の全ての箇所において電流ムラを排除する高品質なプリント基板
  • さらにスムースな電流を実現する高純度ソルダリング技術

基板上の全ての箇所において電流ムラを排除する高品質なプリント基板

放送局向け業務用音響機器でも採用実績のある高品質基板(国内製)を採用。どんなに高音質な回路と高音質な部品を多用しても、土台となる基板が高品質でなくては良い音の製品になりません。また、回路の低インピーダンス化を図るため銅厚膜基板を使用し、さらに基板毎の銅箔膜厚を均一化、電源ラインやグランドラインを流れる電流を均一化して音質を向上させています。
HA-P5の高品質基板
スルーホールが滑らか HA-P5 PCB
一般の基板
スルーホールの内壁が粗い HA-P5 PCB

さらにスムースな電流を実現する高純度ソルダリング技術

窒素充填したハンダ槽でハンダ付けを行うことでハンダ自体の酸化を抑制し、ハンダ純度の維持とハンダ接合部の信頼性を向上させています。もちろん、音質に配慮して厳選したハンダを使用することで信号の流れを改善。オーディオ機器としての音質を向上させています。

 

ハイレゾをもっと身近に。『HA-P5』のある生活を彩るアクセサリー

『HA-P5』をおしゃれに演出するアクセサリーを各業界の国内実力派ブランドとコラボレーションしてご用意しました。もちろん実用的なデザインと厳選された素材・丁寧な作りは使い込むほどに味わいが出てくる逸品です。

HA-P5 Digital section

 

  • オーダー家具工房KOMA製の無垢ウォルナット製バレット・トレー
  • タフなバッグやポーチ、ケースの製造で定評のあるVanNuys製の本革レザーラップ

KOMA製の無垢ウォルナット製HA-P5専用バレット・トレー(日本製)

KOMA Valet Tray東京・武蔵野に工房を構えるオーダー家具工房KOMA様とのコラボレーションにより、HA-P5専用のバレット・トレーを用意いたしました。天然のウォルナットの一枚板をすべて手作業で削り磨き上げることで実現する思わず触れたくなる表面の滑らかさと柔らかな曲線が特長で、HA-P5がちょうど収まるように設けられた凹みとガイドがしっかりホールド。横にはスマートホンだけでなくキーホルダーなどお出かけに必要なものを置くことができます。
本物の素材だけが放つ独特の存在感で卓上を彩り、上質なオーディオリスニングの時間をより豊かに演出します。
KOMA Valet Tray

KOMAサイト:http://koma-shop.jp/
(外部サイトに移動します。)

TA-KM50のご購入は こちら

KOMA Valet Tray

 

VanNuys製のHA-P5専用本革レザーラップ(日本製)

VanNuys Leather Wrap Unfold堅牢な造りとファッション性で人気のバッグブランドVanNuys様とのコラボレーションにより、HA-P5専用の本革レザーラップを用意しました。シボ加工が施されたしなやかな本革をHA-P5がぴったり収まるように裁断して、丁寧な縫製で仕上げました。取り付けは簡単。HA-P5をレザーラップでくるんで面ファスナーで留めるだけ。LEDの確認やボタン操作ができるように開口部が設けてあり、カラーはお好みに合わせて6色の中からお選び頂けます。
本革ならではの手触りとホールド性はモバイルにはぴったり。実用性とカラーコーディネートで周囲に差をつけます。
VanNuys Leather Wrap

VanNuysサイト:http://www.vannuys.co.jp/
(外部サイトに移動します。)

TA-LW50のご購入は こちら

VanNuys Leather Wrap Unfold

 

機能一覧

  • 人間工学に基づく使いやすいデザイン
  • 持ち運びに最適な軽量・コンパクトなボディ
  • 最大DSD 5.6MHz、PCM 192kHz/24bit対応のUSB DAC機能
  • ヘッドホンを余裕で駆動する160mW+160mW(32Ω負荷時)の高出力アンプ部
  • L/Rグランドセパレート設計のヘッドホン出力(3.5mm 4極ミニ端子採用)
  • USB–Lightningカメラアダプタを使用せずにiOSデバイスからダイレクトにハイレゾ再生可
  • 再生中のデジタル信号のサンプリング周波数をLEDランプで表示
  • アナログからデジタルまで豊富な入力端子を装備(アナログライン/光デジタル/同軸デジタル/USBデジタル)
  • TEAC専用ハイレゾ対応再生アプリ「TEAC HR Audio Player」を用意(無償)
  • RoHS対応